ホワイトパール の2色の色分け塗装ですが塗る順番を逆にしたが為に。。。 ホンダ車に限った話ではありませんが。 修理実況解説で説明します 塗装 車修理 auto body paint repair

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 ноя 2024

Комментарии • 21

  • @内海真弘-s9m
    @内海真弘-s9m 3 года назад +5

    2液の場合の乾いてるか微妙な時にマスキングを貼る怖さ、めっちゃ共感します笑笑

  • @ひろすけ-f8q
    @ひろすけ-f8q 3 года назад

    昔はパールリキットがなくてパールの粉をクリヤーに混ぜて塗ってましたよね。なつかしく思い出しました。

  • @m93339339
    @m93339339 3 года назад +1

    現行ハスラーのバックドアの2トーンは、パネルの裏もど真ん中で塗り分けられてます。
    新品パネルを塗る場合、穴から吹き込むのでメチャクチャ気を使います。

  • @b.pyocha7778
    @b.pyocha7778 3 года назад +3

    ついこの間まで2液のロック使ってました。
    時間もらえるときはクリヤーで閉じて2色目入れて剥がしてクリヤーってやってました、ベースにマスキング貼る勇気はなかったです笑

  • @nao-mj6dl
    @nao-mj6dl 3 года назад +8

    すげー分かりますwww
    糊跡とかですよね(笑)クリヤーいれると筋出るみたいな😅

  • @valkyrieiv6680
    @valkyrieiv6680 3 года назад +2

    昔し、初代エスティマで、真ん中に、黒い帯のラインが入ってますが、同じように
    黒を塗った後に、ボディカラーと 一緒にクリアを吹いたら、塗り分け部分に段差が無いって、クレーム付けたれたことがあります(笑)

  • @kiso8826
    @kiso8826 2 года назад

    新車N-BOX 「B610M」
    青い発色でリヤフェンダー前面部分からホイールアーチ前面部分のみ黒いままで、ディーラーでは塗装宣告されましたが、リヤフェンダー全面塗装なのかバックドア含みのボカシ塗装なのか?いずれにせよ仕上がりが不安ですので、塗装依頼踏み切れない状況です。信頼して任せれば良いのでしょうか?

  • @大瀬雅史-t2q
    @大瀬雅史-t2q 3 года назад +1

    ありましたね~。
    20カムリのピンストやら、カローラ2あたりからのツートーンは多かったねー。今の私は、老眼なんでマスキングはしんどいですハイ。

  • @ハロ-l4h
    @ハロ-l4h 3 года назад +1

    順序はコレが正解では?
    私ならこの順序ですね、反対だとマスキングが難しそうですけど…
    最近面倒な2トーンはキャンバスかな、中が3コート上下がメタリックだったかな🤔

  • @sr6000rs
    @sr6000rs 3 года назад +7

    あのマスキングの糊が残った時の絶望感ったらありゃしないっす

  • @ちんよこ-k8r
    @ちんよこ-k8r 3 года назад

    フェンダーの内側までツートンでマスキングするのに苦労しました。

  • @king-gangsta9084
    @king-gangsta9084 3 года назад

    お疲れ様です‼️
    思わず吹き出しちゃいましたw
    解りますね~あの当時のカラーリング‼️2コートの間の3コート💦
    塗装屋泣かせ。。。
    まぁ~最近、また増えて来ましたね~2・3色のカラーリング😅

  • @野村智史-p7l
    @野村智史-p7l 3 года назад

    10対1あるある世代です、3コートだけでも気使うのにテープ貼るなんて泥棒入らないようにするにも、テープ後気にしてやはり強く押せないです、難しい

  • @ダッジラム-x7d
    @ダッジラム-x7d 3 года назад

    キャンバスとかラインもあわせないといけないからめんどいっすよね笑
    自分そのクリアかけずにマスキングして塗るってやったことないんでカラーベースの時点でマスキングするの怖いっす!

  • @NYA-GO
    @NYA-GO 3 года назад +5

    今までいろいろと試してはみましたが、2トーンのときは面積の大きい方の色をクリヤーコートまで仕上げて加熱硬化させてから足付けマスキングしてもう1色を塗るようにしています。ベースカラーにテーピングして失敗するリスクを考えたら、クリヤー2回塗る方が早いし確実です。
    昔の車の2トーンで下部の色が先に塗ってあったのは、ムラマサさんが言うように段差部分に汚れ(昔はワックスこてこてに塗る人が多かったのもあります)が溜まるのを防ぐ意味もありますが、実のところは新車ラインはロボットが塗っているので人間がやるマスキングの面積が小さい方が楽だから(時間が掛らないから)という理由です。2回塗装のラインを通して全塗装する訳ですが、ロボットは同じ車2回も塗るの疲れたとかめんどいとか言わないですからね(笑)人間のやる作業を極力少なくするためにそうなってます。
    私も10:1世代のジジィなんでムラマサさんの言ってる事もの凄く分かります。笑
    塗った直後のやわやわな塗膜の上にテープなんて恐ろしくて出来ません!
    ※特にせっかく綺麗に塗れた3コートのパールベースの上になんて・・・
    あと気を付けることをもう一つ、見積りにコグニセブンを使う場合、2トーンの塗色であっても自動的に計算はしてくれません。塗装条件の2トーンにチェックを入れるのと、付加塗装の項目に2トーン加算(枚数)の項目があるので忘れずに記入しましょう。本来こんなものは自動的に算出されるようにシステム設定するべきなのですが、そこはまぁ・・・保険会社が出資したところが作っている見積りソフトだということで察してください。知識の無い工場の見積り担当者が工賃計上を見落としてくれてたらラッキー♥みたいな感じです。
    コグニセブンにはこんな感じの罠がたくさん仕掛けられているのです。笑

    • @テキトウジロウ
      @テキトウジロウ 3 года назад

      見積りソフト関係ないよね(*_*)

    • @NYA-GO
      @NYA-GO 3 года назад +3

      @@テキトウジロウ
      何に対して関係ないのでしょうか?動画内で2トーンの料金の話があったので書いたのですが。
      ムラマサさんの会社でもコグニセブンを使っていますし、その他の工場でも使っている所は多いです。
      何か都合が悪いことでもあるのですかね?

    • @テキトウジロウ
      @テキトウジロウ 3 года назад

      ちょっとお高めってだけだよね(*_*)

    • @NYA-GO
      @NYA-GO 3 года назад +4

      @@テキトウジロウ
      見積りソフトで計算すると手間の割に安いよねってことですか?
      そりゃ仕方ないですよ、払う方が決めた料金なんですから。笑

  • @優樹-m2d
    @優樹-m2d 3 года назад

    動画お疲れさまです💮
    おいた……した😵❔
    償いとして買わされた
    妻の現行ハスラーJスタイル
    のバックドアがツートンカラーになってます❇
    ど真ん中からです😵❇
    実は
    ムラマサさんフェチとして
    動画に影響され
    ガンを購入する事にしました
    (*'▽'*)
    名前がカッコイイから😅
    デビルビス✨にしようかと
    思ったのですが
    ムラマサさんの…
    素人には
    使いこなせない、難しいとの
    ご指摘をキチンと守り
    動画に度々登場する❔❔
    明治のファイナーコア❔❔
    にしました😊
    [大丈夫でしょうか??]
    自宅に、ムラマサベースと
    名前を付け、これからは
    塗装工場として
    頑張って行く予定………😓
    申し訳ありません🙇
    ウソをついていました🙇
    実は硬化しない
    簡易コーティング材を
    [撥水、疎水タイプ]を
    毎回、購入したそのままで
    スプレーボトルから🚗に
    塗布しているのですが
    かなりムダに飛んでしまって
    たり、塗布する量が指先で
    シュポ💦シュポ💦は
    ムラとムダな塗布を繰り返して
    いるような?のを最近になり
    気付きました😓😅😅 
    500mlで平均7000~8000円
    する🇬🇧メーカー名は伏せますが
    1回、1台、で半分近くの
    約250ml近く
    使うとして毎回3台分となると
    かなり不経済😣なので
    スプレーガンで塗布する事に
    しました😆
    お時間ありましたら💦
    ご指導を宜しく
    お願い致します🙇

    • @NYA-GO
      @NYA-GO 3 года назад

      調べてみたいので商品名教えて頂けませんか?